論文紹介清水建設が発表した論文をご紹介します。

1995年兵庫県南部地震の激震地域におけるコンクリート系建物の被害検討

第62号1995年10月
角陸純一、称原良一、河内 武、金本清臣、黒瀬行信、廣谷勉、田中良三

兵庫県南部地震では数多くの鉄筋コンクリート(以下、RC)造および鉄骨鉄筋コンクリート(以下、SRC)造建物が被害を受けた。本報ではこれらの被害概要を述べるとともに、神戸市の震度階VI、VII地域にあって比較的被害の大きかった建物について、被害原因の検討結果を述べた。

RC造建物では、ピロティー形式で1階柱に被害が生じた建物、柱梁接合部に被害が見られた建物、壁の偏在によるねじれで柱に被害が生じた建物について被害原因を検討した。その結果、各階の剛性が急変する建物や壁の偏在による偏心率の大きい建物には大きな被害が生じることがわかった。

SRC造建物では、格子形SRC造柱や非埋め込み型柱脚、柱梁接合部に被害が見られた。これらの耐震性能の評価については、今後再検討が必要であることがわかった。

耐震診断結果から、今回の規模クラスの地震で建物被害が軽微にとどまるには、構造耐震指標Is値が1.0以上必要であることがわかった。

Survey of damage to RC and SRC buildings in The Hyogo-Ken Nambu Earthquake on January 17, 1995

byJunichi Kadoriku, Ryoichi Shohara,Takeshi Kawachi, Kiyoomi Kanemoto, Yukinobu Kurose, Tsutomu Hirotani and Ryozo Tanaka

The Hyogo-Ken Nambu Earthquake on January 17, 1995 caused extensive and often severe damage to a large number of buildings in the Kobe area. This paper describes the damage of reinforced concrete (RC) buildings and steel reinforced concrete (SRC) buildings.

The probable cause of the observed damage is examined and compared with the structural capacity. The failure mode most commonly observed in RC buildings was a brittle shear failure at the concrete columns. The concrete structures often collapsed at the first floor. RC structures which had irregularly distributed shear walls or frames experienced substantial torsion in additon to sway. Relatively old SRC buildings often had story collapses.

The detailing of these buildings was commonly a lattice steel member composed of angles and tie plates. Other damage modes commonly observed in SRC buildings were the failure of the base of column and failure of the frame connections.

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、ダウンロードしてご覧ください。
Adobe Readerをダウンロードする