論文紹介清水建設が発表した論文をご紹介します。

護岸の水平移動による液状化地盤の流動量に関する新しい知見

第87号2010年1月
張至鎬

既往の流動事例分析による研究成果によれば、流動量が液状化地盤の層厚の5~10倍の距離の領域で急激に変化し、その後の領域ではほぼ一定の流動量に漸近して流動変位が護岸より200~300m以上の広範囲に及んでいることが示されている。そこで本研究では、流動変位が護岸より遠方に及ぶ原因を解明するため、兵庫県南部地震における液状化地盤の流動事例の再分析、重力場の流動模型実験、および遠心載荷場の流動模型実験を実施した。その結果、地盤変位が広い領域までおよぶ原因が地表面の傾斜によることを定量的に示し、護岸移動による液状化地盤の流動量と、護岸からの離間距離による地盤変位の減衰特性を明らかにした。

A Study on Ground Displacement of Liquefied Soil Caused by Quay wall Collapse

by Jiho Jang

This study investigated the mechanism of liquefaction-induced ground displacement caused by the collapse of a quay wall. The investigation was based on case studies of past earthquakes, 1G tests, and centrifuge tests using a ground model. The ground displacement in the area of the collapsed quay wall was five to ten times greater than the thickness of the liquefied soil layer. The displacement ultimately extended 200~300 meters from the quay wall, which centrifuge tests showed was due to the inclination of the ground surface. This was verified through re-analyses of the ground slope measurements and case studies of the 1995 Kobe earthquake. The results of these tests and case study analyses were used to quantitatively measure the attenuation characteristics of the horizontal displacement of the liquefied soil behind the quay wall.

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、ダウンロードしてご覧ください。
Adobe Readerをダウンロードする